![]() *画像お借りしました。 先日、主人と一緒に久しぶりに映画を観に行きました。 フォースの覚醒のその後を描いた シリーズ作品の「最後のジェダイ」。 続きが観たくて観たくて、 待ってました!!と、楽しみにしておりました。 o(≧▽≦)o なんとなくそうなるだろうなぁ・・・と、 予想はしておりましたが、 秘密が明かされたと思ったら、 さらなる謎が始まり・・・・ これって、永遠に続くんじゃないかしら? ・・・・などと、 私がおばあさんになって、 話の内容についていけなくなるなる前に、 どうか完結する日が来ることを願うばかりです。 (笑) ![]() 人気ブログランキング ▲
by okusamasamansa
| 2018-01-16 16:19
| MOVIE
![]() *画像お借りしました。 7月のことなので、 随分と前の話になりますが・・・・(⌒-⌒; ) ジョニー・デップ主演の人気シリーズ第5弾「パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊」を 観てきました。 ♪(´ε` ) 娘と一緒に夜な夜な、 忘れかけていた前4作のストーリーを復習し、 準備万端の熱の入れようで新作に臨んだこともありまして、 映画館の巨大なスクリーンに映る ジョニー・デップ扮するジャック・スパロウと再会できた喜びは 感動にも近いものでありました。 .。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. ( かなり大袈裟ではありますがね・・・・ 。 ) 要するに・・・ それほどまでに、パイレーツオブカリビアンシリーズは 私にとって大好きな作品なのであります。 ハラハラドキドキな ありえないほどのド派手なスピーディーアクションもさることながら、 笑いあり、涙あり、感動ありのストーリーも とにかく面白くて・・・ あっと言う間に時が過ぎてしまい、 まるでアトラクションを体感したかのような映画でした。 時間があれば、 もう一度、映画館に足を運んでみようかと企んでおります。 (笑) そして、 エンドロール後のエピローグは この後に続く、第6作につながるのでは・・・・・・・・? と、今から待ち遠しくてしかたがありません。 (笑) ![]() 人気ブログランキング ▲
by okusamasamansa
| 2017-09-02 13:48
| MOVIE
![]() 先月から公開している 「いつまた、君と」。 俳優の向井 理さんが祖母の卒寿のお祝いに、 家族や親戚と自費出版して贈った祖母の手記を、 7年の歳月をかけて、向井さん自らが企画し、 映画化された作品です。 先日、サクッとひとりで観てきました。 最近、ひとりで観る映画鑑賞にハマっております。 友人や家族で観に行くことも、 それはそれで楽しい時間ではありますが、 じっくり、しんみり・・・ 自分の心と対話しながらの作品は やっぱり〝ひとり映画〟に限ります。 それもこれも、 思うこと色々なアラフィフという お年頃になったからこそなのでしょうか・・・・ (⌒-⌒; ) 戦後の厳しい状況の中、 普通の暮らしを懸命に生きぬいてきた人々が、 70年を超え、急成長を遂げてきた 今の日本を支えてきたのだと、 改めて 日本人のたくましさとや誠実さを感じるとともに、 家族の絆とは・・・を 考えさせられる物語でした。 ![]() 人気ブログランキング ▲
by okusamasamansa
| 2017-07-25 14:25
| MOVIE
![]() 娘と一緒に 美女と野獣を観に行って来ました。 20代の頃に ディズニーのアニメ版を観た時も感動しましたが 今回の実写版の映像の美しさに 惚れ惚れしてしまいました。 勿論、 美しく賢いベルと不器用ながらベルを愛する野獣のラブストーリーも とてもロマンチックで感動モノで、 最後のシーンは あの頃同様に心にジンとくるものがありました。(*_*) ![]() ベル役のエマワトソンは 『ハリーポッター』シリーズのハーマイオニー役だったことすら 忘れてしまいそうなほど とても美しかった・・・・。 ![]() ちなみに 野獣は色々な動物を組み合わせて作られたそうで、 顔はブッファロー(水牛)、眉毛はゴリラ、たてがみはライオン、 牙はイノシシ、体はクマ、足と尻尾はオオカミをモデルにしているそうです。 でも、 目だけは人間をモデルにしたそうです。 登場シーンは アニメで観た時よりも怖かったです。(⌒-⌒; ) ![]() 個人的には 魔女に魔法まほうをかけられ、 ろうそくの燭台しょくだいにされてしまった‘ルミエール’が キャラクターの中では一番好きです❤︎ 実はミュージカル映画は あまり好みではないのですが・・・ やっぱり観てよかったと思える作品でした。 ![]() 人気ブログランキング ▲
by okusamasamansa
| 2017-05-13 16:48
| MOVIE
![]() ずっと観たいと思っていた 「マイ・ベスト・フレンド」。 風邪をひいたり、 上映時間との都合が合わなかったり・・・ で、映画館で観るのは諦めていたところ、 健康診断が思いがけず 早く終了したので、 ふらっと映画館へ立ち寄ってみたら、 上映時間の10分前。 しかも、 最終上映日というタイミング。 勝手な思い込みでありますが (⌒-⌒; ) なんだか 私が観に来るのを 待っていてくれたかの様な気がして 運命を感じずにはいられず、 検診後だったので、 朝から飲まず食わずでフラフラだったことも忘れて、 猛ダッシュでチケットを買い、 久しぶりの感動の涙を 一人で思いっきり流してきました。 何でも話せる 信頼できる女友だちがいるということは 自分の人生にとって 宝であり、 最高の幸せなのかもしれないと、 改めて強く感じさせてくれる物語でした。 映画館を出たら 無性に親友に会いたくなりました ♪(´ε` ) ![]() 人気ブログランキングへ ▲
by okusamasamansa
| 2016-12-09 20:18
| MOVIE
![]() 娘と二人で映画を観に出かけてきました。 最近、我が家の娘はお友達と映画を観に行ったり、 何かと忙しくて時間が取れず、 めっきり一緒に映画館へ足を運ぶことがなくなってしまったので、 貴重な二人の時間でした。 ストーリーは 離れ離れになってしまい、はっきりとは居場所が分からない ドリーの両親を探すために、 ニモやマーリンと一緒にカリフォルニアの海を目指すというもの。 旅の途中で巨大イカに遭遇したり、 様々な危険と立ち向かうところは さすが!ディズニー!! 前回のお話しに負けないくらい ハラハラドキドキと、大人でも楽しめます。 そして 困難を乗り越えていくうちに 海の仲間たちの友情や、 家族の愛情を再認識することができたドリーに、 娘と二人でよかったよかった!!と、感動でした。 感動のお話しの裏でもうひとつ・・・ カリフォルニアの海ではゴミが散乱する様子や 人間の子どもたちが海の生物と触れ合うシーンで、 乱暴に扱う姿が描かれていて、 海や生物を大切にしない 現代社会を間接的に映し出しているシーンもありました。 これは 前作の「ファインディング・ニモ」でも 同じ様なシーンがありましたが、 きっと今回の作品も 「ドリー」を観た多くの大人と子どもたちへ 人間と自然界のあらゆる動物との関わりについて 今一度、考えてみて欲しいという もう一つのメッセージなのだと受け止め、 この夏、親子で考える機会にしたいと思います。 ![]() 人気ブログランキングへ ▲
by okusamasamansa
| 2016-08-01 07:18
| MOVIE
![]() 週末は家族で 「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」を 観に行ってきました。 実は 今まで、スターウォーズには全く興味がなかったのですが・・ お正月にテレビの深夜放送で 連日スターウォーズの映画が放送されていたのを とりあえず録画して、 なんとな〜く家族で暇な時間に 観ていたら 全てを観終わった頃には 「面白いじゃん!!」 ・・・・ってことになりまして。 早速、全作のストーリーのあらすじを ネットで勉強して・・・ と、事前準備するほどの入れ込みでしたが 迫力満点の映像と音のデカさに ただただ圧倒されて、 内容はあまりよく覚えていないという 情けない事態で・・・ ^^; おまけに 主人はあの音のデカさの中で、 途中、ウトウトし始めるし・・・ (オイオイ ^^;) 映画の内容は よく思い出せないのですが・・ とりあえず “BB-8”はとても可愛かったです。(笑) ![]() 人気ブログランキングへ ▲
by okusamasamansa
| 2016-02-01 16:51
| MOVIE
![]() 今日も一日寒い日でした。 寒ければ寒いほど、 お家でぬくぬくと映画を観る時間が 楽しくて幸せ・・・・。 先日買った ディズニーの傑作短編映画集 「ディズニー ・ショートフィルムコレクション」が 思いのほかツボにはまってしまい、 もう何回観たことでしょうか。 ![]() *以下画像お借りしています。 10分ほどの短編アニメーション12作品を収録した 短編映画集で、 アナと雪の女王の続編「エルサのサプライズ」と 「ラプンツェルのウエディング」の 2本のみがお目当てだった 娘のために買ったものだったのですが、 すっかり 私のお気に入りになってしまいました。 1999年以降に制作されたディズニー・アニメーションは どこか懐かしくて 温かい気持ちにさせてくれます。 アカデミー賞受賞作「愛犬とごちそう」と『紙ひこうき』は 大人の方にオススメなストーリーです。 ![]() 「愛犬とごちそう」に関しては ジャンクフードを食べ続ける愛犬に、 犬を飼っているワタシとしては 「オイオイ、 飼い主さんよ、大丈夫か???」 と、ハラハラしてしまいますが・・・・ ^^; その愛らしい犬の表情に 今日もメロメロになってしまいました。 ![]() 人気ブログランキングへ ▲
by okusamasamansa
| 2015-12-19 22:10
| MOVIE
![]() 4月の終わりの週末に 心待ちにしていた ディズニーが新たに実写映画化した クラシック・アニメーションの名作としても知られる「シンデレラ」を、 娘と一緒に観に行ってきました。 「シンデレラ」はディズニープリンセスの中で 娘の一番好きなキャラクターで、 私自身も幼い頃から憧れのストーリー。 女性であれば、誰でも一度は夢見る キラキラストーリーなのではないでしょうか。 ロマンティックな気分に どっぷりと浸りたい乙女にはたまらないお話しですが あまりにも甘~いストーリーなだけに、 現実主義な方には 非現実的なお話しについていけない・・・ なんて、辛口のコメントになりそうな気もします・・・。 ^^; けれども、昨年大ヒットした「アナと雪の女王」で 多くの方に共感された 「ありのままで」がテーマであり、 舞踏会の魔法が解けて、 もとの名も無い ありのままの自分を王子にさらけ出せるかどうかが 最大の試練となっていて、 そこがこの物語の見せ場でもあるのではないかと思います。 甘いストーリーの中にも、 そんな主人公の凛としたエラの姿は きっと、多くの女性に共感を持たれるのでは・・・。 本当の自分を理解してくれ、 そんな自分を 好きになってくれる人に巡り会えたら・・・ これこそが 地位や名誉、お金よりも 女性にとって一番の幸せなのかも・・・。 映画館を後にして、 今、幸せであることに ふと感謝する自分に気が付いたことに なんだか嬉しくなりました。 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ ▲
by okusamasamansa
| 2015-05-03 08:49
| MOVIE
先日、友達親子と一緒に
「ナイトミュージアム・エジプト王の秘密」を観て来ました。 「イントゥザウッズ」に続き、 今年の春は 観たいと思う映画がいっぱいで、 娘の付き添い以外で、 自分が観たいと思って足を運ぶ映画は 1年に2回あるか無いかの私には とっても珍しいことかも。 ![]() 真夜中になると展示物が動き出す 博物館で起こる騒動の第3段。 前2作も、笑って笑って ただただ、笑えるところが大好きです。 第3段も 大いに笑えるけれど、 前2作とは一味も二味も違う 味わい深い作品に感じます。 いつものチャーミングな笑いの中に、 親はいつか子離れをせざるを得ない 〝父と子〟の関係を さりげなく随所にちりばめられ、 なんだかせつない気持ちにさせられました。 そして テディを演じるロビン・ウィリアムズと 元夜警3人組の内の一人、ミッキー・ルーニーが もうこの世にいないのだという事実が さらにせつなさに拍車がかかり 感慨深いものに・・。 笑いの中に不思議なエッセンスを振りまいて、 私の心をキュンとさせてくれるのでした。 ![]() 映画の中で輝いていた 彼の優しい表情と、 眼鏡の奥の温かい眼差しが 忘れられません・・・。(涙) 偉大な俳優・ロビン・ウィリアムズと ミッキー・ルーニーの ご冥福をお祈りします。 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ ▲
by okusamasamansa
| 2015-04-06 17:39
| MOVIE
|
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
記事ランキング
画像一覧
ライフログ
|
ファン申請 |
||